久しぶりにまとめ積雪となりました
ここら辺の地域は、雪国のような大量(豪雪)地帯より小規模な雪になり、7センチほどの積雪なら、午前中の日光の熱で道路の雪は解けてしまいます。
雪質はさらさらした感じです
子供のころ氷柱(つらら)も見たことがあるけれど、最近ここ数年地元ではめったに目にすることもございませんね。小さな滝や谷川ではそういう情景も目の当たりにしますけど、最近は目珍しくなりました。
綺麗なものにもリスクはある
道路はさすがに、凍り付いて、滑りやすくなっている。こんな時期など国土交通省も「不要不急」の外出は控えるように注意喚起アナウンスも耳にします。
昨夜の満月の景色は・・・
あたり一面の雪化粧が満月に照らされて一際神秘的な情景を醸し出していました。残念ながら満月の撮影はございませんが、ご想像におまませします。しかし確かに月の神様からの「贈り物」に感じたことだけは記しておきます。
雪の結晶は
はっきり確認できるでしょうか?撮影が今一・・・なのではあるけれど、伝われば幸いです。