衣替えの時期でもあり
この時期は旧暦で言う『水無月』ということになります。でも現実は『梅雨時期』に入りジメジメした日時も続き、アジサイに花々が綺麗に咲くころです。
ただ・・・平成から令和にかけて、『異常気象』『集中豪雨』『大地震』『気温高温上昇』などで、私の子供の頃の時代と比べて、やはり驚くような自然の動きが感じられます。40年~50年前のハイテク技術と比べて考えると、確かに進歩して正確なデーターを元に測定できたり、天気予報も今や昔のように、空を仰いで雲の流れで、晴天か雨天かを見なくても、PC・スマホがあればもっと正確なレーダー気象観測で即座に判明する便利な時代になったもんだと、感心したり驚いたりしている。
付け替え作業
2~3日前から、冬物と夏物を交換して来る『夏』を備えることにしました。一番理想なのは、「365日春夏秋冬」使い分けできるお部屋とか大きなクローゼットのような環境なら、こんなに苦労したりしなく済むのだが・・そうも言っておれない状況だし。(防虫剤や、なんやかんや取り替えたりたいへんですけど)それに
エアコンのフィルターとか扇風機とかの周りの掃除もして一応準備が整いました。また今月の6月30日は神道では『夏越しの大祓』も行われ半年の”心の汚れ”とか”知らず知らずに着いた罪汚れ”をお祓いしてもらい、また猛暑を乗り切るために新たな気持ちで後半を過ごせるように、との気持ちを込めて霊的にも授与されることになります。
水面に映る大樹かな
正面から見ても大きな木なので、少し視点を変えて池に映る大樹を鑑賞してみるのも、違った感覚を味わい深いものだ。しかし今流行りの『映える』『バエル』『エモい』とかの感覚よりもっと深いところで自然を感じ取れればいいなぁと思うこの頃です。
蚊取り豚
5月から(正確には温度15℃を超えるころから蚊は活動し始める)~そろそろ蚊も、ちらほら耳元でささやき始めたので、『蚊取り線香』や『蚊取り線香用ポット』も綺麗に掃除し、また使えるようにしてボチボチ使用している。今年は新型コロナ風邪(ぶかんウイルス)でどこもかしこも、経済や企業もガタガタになってしまって大変な思いをしながら、知恵を尽くしていることと思われるが・・この蚊を媒体として、いろいろな悪さをするものが(感染他)出ないように・・準備や注意も必要かと思います。
静かに感謝の気持ちを込めて
一応春頃お伺いする予定であったが、緊急事態宣言が出ていたので、6月に延びてしまった。ご祭神の大顔色を伺えばそれなりに理解していただいたようであり、内心慶んでいる気持ちも否めません。感謝の気持ちを忘れずに・・
スマホでとりあえず撮影したので、画像の粗さはご了承願います。最近は撮影機材を準備することなく、急遽お声がかかることが多く、臨機応変な対応を迫られます。